観光グローバル外語学科
未来へ広がる観光・旅⾏業界を⽬指す
観光・旅⾏業界は国の観光⽴国推進の主軸として、これからますます盛り上がる業界です。
観光・旅行業界が盛り上がる
5つの理由

2007年政府の『観光立国推進基本法』制定

2008年国土交通省の中に『観光庁』が設置

2014年地⽅創⽣で観光地域づくり及び国内観光の振興促進

2017年「観光⽴国推進基本計画」を閣議決定、外国⼈旅⾏者4,000万⼈誘致

世界中から観光客が⽇本へ来⽇
▼
今後、ますます重要度や求⼈需要が⾼い業界です。

世界各国から来⽇した留学⽣と楽しく学ぶ
各国ネイティブとの交流で培う異⽂化理解・交流・コミュニケーション

10カ国から留学生が学びに来ています。
本校には姉妹校をあわせて中国・韓国・台湾・タイ・ネパール・ベトナム・イタリア・スリランカ・アメリカ・モンゴルなど各国からたくさんの留学生が入学しています。交流会をはじめ各国の異文化を体験できます。


世界遺産を巡るツアーへ
世界に1000箇所以上のある『世界遺産』。
観光業なら各国の絶景ポイントを仕事で巡ることも可能です。
世界遺産
ユネスコ世界遺産センターMAP
日本は18の文化遺産・4の自然遺産が世界遺産に認定。
人気の高い圧倒的な絶景が広がる自然遺産から、歴史と文化を肌で感じることができる文化遺産まで、一度は訪れたいと世界中の観光客が足を運びます。
日本の世界遺産も、訪日観光客に大人気です。

富士山
古くからある富士山信仰の存在や、万葉集の時代から文学や絵画に描かれてきた日本人の芸術の源泉。

姫路城(白鷺城)
1993年、法隆寺とともに日本初の世界遺産に登録。

厳島神社
海上に建てられた高さ16mの大鳥居。1400年の歴史を感じるパワースポット。

白神山地
人為の影響をほとんど受けていない原生的なブナの天然林が広がり、その規模は東アジア最大級。