文部科学大臣賞 全国で第一位!
文部科学省後援「マナー・プロトコール検定」 受賞式が挙行されました
NPO法人日本マナー・プロトコール協会主催・文部科学省後援「
7月18日には日本マナー・プロトコール協会 理事長 明石 伸子様が本校に来校し、学内で文部科学大臣賞 受賞式が挙行されました。
文部科学大臣 あべ俊子氏から賞状をいただくことができました。
日本マナー・プロトコール協会 理事長 明石 伸子様
マナー・プロトコール検定に合格したエアライン学科2年生と賞状で記念撮影
マナー・プロトコール検定は、マナー&プロトコール(国際儀礼)に関わる知識や対応力を認定する文部科学省後援の資格検定で、取得者は全国約6万名です。社会人として求められる幅広いマナーとプロトコールを学習するこ
上級は、マナー講師、客室乗務員をはじめ、ホテル・
札幌観光ブライダル・製菓専門学校では、「おもてなしとマナー」を大切にする学校として在校中から3級、さらに難易度の高い2級取得を目指しています。
授賞式後には明石様から、これからの国際儀礼の重要性、そして2級合格に向けたアドバイスもしていただきました。
合格したみなさん、おめでとうございます!
次回はマナー・プロトコール検定2級合格を目指してがんばってください。