学生たちに活躍できる場、自分の技術を披露する機会を設けるため、オリジナルの技術コンクールを企画。テーマを『家族への感謝』にして、各自がオリジナリティあふれるプチガトー(一人用のケーキ)とマジパン細工を創作。審査員にはコンクール優勝経験のある...
ホテル学科の大規模イベント『カクテルコンペティション2020』で最優秀賞に選ばれた「カムイトノト(田中酒造)」を使用した学生オリジナルカクテルが「ウポポイ(民族共生象徴空間)」に併設された飲食店で販売予定です。
テーマは「アイヌ文化の理解」。4月に白老町にオープンする「民族共生象徴空間(ウポポイ)」に伴い、地元北海道の伝統文化を学生たちが深く学び、オリジナルカクテルを創作。最優秀カクテルはウポポイ内の飲食店での販売が決定。アイヌ文化の復興・発展の拠...
卒業式まで、あと1ヶ月。製菓学科では2年間で学んだ技術の成果を発表する『卒業制作発表会』が開催されました。2年生から実施していた学内でスイーツ・パンを販売する「販売実習」の店名だった『セラヴィ(C'est la vie)』をテーマに学生一人...
ホテル学科では学びの集大成として技術力を発表する『カクテルコンペティション』を毎年開催。各年でテーマと使用する飲材を決め学生たちがオリジナルカクテルを創作。プロが開催されているコンテストと同じ基準で審査するという本格的なコンペティションです...
先日、開催された「2019北海道洋菓子コンテスト大会」にて、マジパン部門に本校の学生が出展し、製菓学科2年生・1年生、そして卒業生が素晴らしい賞を受賞することができました!
ホテル学科では2年間の学びの集大成としてカクテルコンペティションを毎年開催。厚真町を応援したいと思い、特産のハスカップを使用した創作カクテルをテーマにしました。北海道新聞・Tvh・HBCでも大きく紹介されました。
全国語学ビジネス観光協会主催の大会で全国の各学校の選抜された代表が集まり英語表現能力を競う大会『全国専門学校英語スピーチコンテスト』が毎年東京で開催。その全国大会出場をかけて、本校で学内予選を開催しました。
2年生は卒業間近。2年間の学びの集大成としてホテル学科では毎年この時期にカクテルコンペを実施しています。今年度は今までにない大きな規模で開催!会場は学校内にある大ホールの『大通公園ホール』。なんと今回は100名を超えるオーディ...
北海道からの初出場!エアライン学科 福原さん(札幌創成高校出身)が学内予選を見事勝ち抜き、東京で開催される『第35回 全国専門学校英語スピーチコンテスト』に出場します。優勝を目指して学校全体で全力サポート。SKBでは、がんばる学生を応援して...